ICUのチャリオジ

朝、本館前の駐輪場。チャリが何百台もびっしり停まってます。

この写真は、ICUの授業が行われる理学館と本館に用がある人みんながチャリを停めるところです。


たったの10分ほどの時間で学生がガンガン停めるチャリを、枠内に全て収まるように並べ直すのがチャリおじさん。(通称チャリオジ)

あの青い服を着てる人ですね。


本当によくこんなにくっつけて停められるな...チャリ出せないよ笑

と思うほど綺麗に並べるチャリオジ。


神業です。


毎朝チャリが停められるか心配しないで学校に来れるのもチャリオジのおかげですね。いつもギリギリに来て適当なとこ停めてすみません...


ICUでゴリゴリの文系から理転してプログラミングを勉強する勇者の話。

国際基督教大学(ICU)に通う2020年卒が、理転をしようと奮闘する様子を垣間見ることができるブログです。入学すれば文系と理系のどちらも(自己責任で)専攻することができるICU。高校時代「英語がそこそこできた」「数学の成績が悪かった」ので文系にしましたが、理系への憧れが捨てきれず理転します。

0コメント

  • 1000 / 1000